1
前回からの続きですΛΛ
朝 起きたら ・ ・

天気がよければ 浅間山~ が綺麗にみえる道の駅
朝ご飯は こちらの道の駅で調達したての おにぎり&おこわ


& デザート
玉への帰り道 わたしのどあい好きな 神津牧場へ れっつらGO~~♪
8時前だったでしょうか まだ 早かったためか … …
じぇじぇじぇ!◎◎!



道を横断する牛さんの大行進を 拝見することができました



道には 雲子がいっぱいで鹿 ̄ ̄;;

もちろん お約束のコレ

わたしは ロデオ

Anneちゃんに 餌付けしようとしたら…


ムリしてま鹿?

お馬さん達も 朝食タイム♪♪
釣られて … …

わたし達は 売店のお兄さんお薦めの 今年の春できたてのジャージー牛のモツゥレラチーズと 先ほどの道の駅で購入した新鮮な桃

いただきまうす♪♪
このあと 何度かお世話になってます 温泉に立ち寄り まったりタイム

そして これまた 行きつけになっております こちらのお店



軽いランチを いただきました
ひまわり畑に 神津牧場 わたしにとってはスペシャルなお誕生日プレゼント♪ 誠に楽しゅうございました
友蔵さんに 感謝
<おまけ>
その後の おふたり

まだまだ プニプニのできたて肉球 … たまりましぇん# ̄ ̄#
朝 起きたら ・ ・

天気がよければ 浅間山~ が綺麗にみえる道の駅
朝ご飯は こちらの道の駅で調達したての おにぎり&おこわ


& デザート
玉への帰り道 わたしのどあい好きな 神津牧場へ れっつらGO~~♪
8時前だったでしょうか まだ 早かったためか … …
じぇじぇじぇ!◎◎!



道を横断する牛さんの大行進を 拝見することができました




道には 雲子がいっぱいで鹿 ̄ ̄;;

もちろん お約束のコレ

わたしは ロデオ


Anneちゃんに 餌付けしようとしたら…


ムリしてま鹿?

お馬さん達も 朝食タイム♪♪
釣られて … …

わたし達は 売店のお兄さんお薦めの 今年の春できたてのジャージー牛のモツゥレラチーズと 先ほどの道の駅で購入した新鮮な桃

いただきまうす♪♪
このあと 何度かお世話になってます 温泉に立ち寄り まったりタイム


そして これまた 行きつけになっております こちらのお店



軽いランチを いただきました
ひまわり畑に 神津牧場 わたしにとってはスペシャルなお誕生日プレゼント♪ 誠に楽しゅうございました

友蔵さんに 感謝

<おまけ>
その後の おふたり


まだまだ プニプニのできたて肉球 … たまりましぇん# ̄ ̄#
▲
by toramaman
| 2013-08-24 20:29
| お出かけ
またまたまた~~~ と 呆れられてしまいそうですが ΛΛ;;
(お誕生日は お仕事でしたが) 週末は連休だったわたくし
金曜日の晩から キャンパーの旅へ れっつらGO- ♪♪
夜の秩父 雁坂峠を抜け …
朝 起きたら 山梨の道の駅

朝ご飯は トマトとスイカと ヨーグルトΛΛ
軽い朝食をすませたあと 友蔵さんが 連れていってくれたのは … …

わたしの大好きな ひまわり畑
夏生まれのわたくし ひまわり大好き


粋な お誕生日プレゼント
#__#ごっつあんです
しばし ひまわり畑を堪能しながら


やっぱり 新鮮なものには 目のないわたくし達


リンゴもゲットして

このあと 道中 見つけた温泉で ひとっ風呂

露天もひろびろ 湯温がなによりちょうどよい とても気持ちのよい温泉 #__#ごっつあんです。
諏訪に向かい 諏訪大社で ひと観光






こんな お店で


ホンに美味しい 信州蕎麦をいただきました
美ヶ原高原

絶景を抜けて

この雲 … ソフトクリームみたいで鹿# ̄ ̄#

霧が峰

こちらで いただいたソフト 珍しく ブルーベリーミックス♪
この晩は 毎度おなじみ? 佐久の道の駅


自販機で カエルめっけて 大喜びでございました

※ わかりずらいかと思いますが 冷しゃぶサラダです
夜は更けて… …

次回に続く
(お誕生日は お仕事でしたが) 週末は連休だったわたくし
金曜日の晩から キャンパーの旅へ れっつらGO- ♪♪
夜の秩父 雁坂峠を抜け …

朝 起きたら 山梨の道の駅


朝ご飯は トマトとスイカと ヨーグルトΛΛ
軽い朝食をすませたあと 友蔵さんが 連れていってくれたのは … …

わたしの大好きな ひまわり畑
夏生まれのわたくし ひまわり大好き



粋な お誕生日プレゼント


しばし ひまわり畑を堪能しながら


やっぱり 新鮮なものには 目のないわたくし達



リンゴもゲットして


このあと 道中 見つけた温泉で ひとっ風呂

露天もひろびろ 湯温がなによりちょうどよい とても気持ちのよい温泉 #__#ごっつあんです。
諏訪に向かい 諏訪大社で ひと観光







こんな お店で


ホンに美味しい 信州蕎麦をいただきました

美ヶ原高原

絶景を抜けて

この雲 … ソフトクリームみたいで鹿# ̄ ̄#

霧が峰

こちらで いただいたソフト 珍しく ブルーベリーミックス♪
この晩は 毎度おなじみ? 佐久の道の駅



自販機で カエルめっけて 大喜びでございました


※ わかりずらいかと思いますが 冷しゃぶサラダです
夜は更けて… …

次回に続く

▲
by toramaman
| 2013-08-20 21:47
| お出かけ
《お詫び》 最近 i ちゃんのお世話に追われ 更新を怠っているわたし ・・ お許しくださいまし

… で 前回からの 続きです

朝 起きたら … …


こんな 綺麗な道の駅

トイレ前に 繋がれていた こんな可愛い子

偶然にも お隣の車の 可愛い子だということが のちに判明いたしました

どうやら ご主人さまとのふたり旅だったようで … 微笑ましい画像 #__#ごっつあんです。

朝のモーニングウーロン茶を飲みながら … … お店が開店するのを待ち

魚沼産こしひかり おむすびで 軽い朝ご飯

その後 立ち寄ったお店で こんなものゲット



道中 温泉で ひと休み


今どき こんな体重計 ありま鹿?
車に戻って 水分欲しさにコレいただいたら めちゃウマでした



その後 小腹が空いて ランチに立ち寄ったのは 今はシーズンオフの苗場スキー場ΛΛ


ちゃんこ鍋のお店です


わたしは ちゃんこ定食

友蔵さんは 焼き魚の定食
シーズンオフなのに なかなかに賑わっていたお店でございました ごっつあんです#__#
じぇじぇじぇ!◎◎!
この日 ぬぁんと 高速初乗りしてみた寅吉号


80キロも 出てる象~~~
高速乗っても やはり 輪をかけて安全運転の寅吉号なのでした

お土産

米勝負?!

べこ勝負?!
<おまけ>
先日 12日は わたくしの お誕生日でございました

FBのおかげさまもあり 今年は いつもにも増して 大勢の友人からお祝いのメッセージを頂き 感謝・感激でございました

今年の有難き 収穫


毎度 ありがとう

▲
by toramaman
| 2013-08-15 19:51
| お出かけ
前回からの続きですΛΛ
こんなところで

SL発見



じぇじぇじぇ◎◎

お茶目な友蔵さんに釣られて わたしも … …

大はしゃぎさせていただきました
このあとは 道の駅で 足湯三昧


お珍しい 室内の足湯に



外湯も いっぱい


店内には おっきな赤べこさん

気ままに ドライブして見つけた 温泉で ひとっ風呂




温泉命!のわたくし 謹んで 拝ませていただきますた#__#
このあとは またまた絶景を抜けて


夜の新潟へ
近くのスーパーで買出しして 夕飯は 魚沼の道の駅 車の中でまったりと

夜は更けて … 次回に続く
<速報>
ついに デビューしました♪ΛΛ♪


楽しくて♪ 楽しくて♪ 片時も離さないわたくしに 子供たち 呆れ顔でございます(笑)
こんなところで

SL発見




じぇじぇじぇ◎◎

お茶目な友蔵さんに釣られて わたしも … …

大はしゃぎさせていただきました

このあとは 道の駅で 足湯三昧



お珍しい 室内の足湯に



外湯も いっぱい



店内には おっきな赤べこさん

気ままに ドライブして見つけた 温泉で ひとっ風呂




温泉命!のわたくし 謹んで 拝ませていただきますた#__#
このあとは またまた絶景を抜けて


夜の新潟へ

近くのスーパーで買出しして 夕飯は 魚沼の道の駅 車の中でまったりと


夜は更けて … 次回に続く

<速報>
ついに デビューしました♪ΛΛ♪


楽しくて♪ 楽しくて♪ 片時も離さないわたくしに 子供たち 呆れ顔でございます(笑)
▲
by toramaman
| 2013-08-10 20:45
| お出かけ
またまた 遊んできたの~~ と 呆れられてしまいそうですが ・・
またまた 遊んできてしまいました 先日の2連休

5勤を終えた晩 金曜日 早めに出発して 日光方面に向かう 寅吉号
朝 起きたら~~


こんな道の駅
※ 日光は 夜中に通過しておりましたΛΛ;; が 以前もお世話になりました 道の駅 『湯西川』
眠気覚ましのモーニングコーヒー(わたしは カフェオレ) と 朝一足湯



岩場を よぉく見ると この道の駅 河童が寝そべっておりますΛΛ
早めに出発して


福島へ 向かいます
途中 こんな駅をめっけて ひと足湯



ちなみに 駅の待合室は こんな

情緒たっぷり # ̄ ̄#

道中 羽鳥湖の絶景に # ̄ ̄#
このあと 見事な晴天が みるみる雲に覆われて


小雨模様の 猪苗代湖でございました
小腹が空いたので … …



絶景見ながら

喜多方ラーメン堪能いたしますた #__#ごっつあんです。
気の向くまま あてのない旅を続ける 寅吉号
こりゃあ 入るっきゃあないでしょう♪ のお店 見つけて inしたら …


寅吉号のお仲間が 停まってま鹿?
じぇじぇじぇ◎◎

お米の自販機もありました
もちろん

他に 牛乳とヨーグルトも お買い上げ
このあとは SLに乗って遊んじゃった象♪♪ に 続く
またまた 遊んできてしまいました 先日の2連休


5勤を終えた晩 金曜日 早めに出発して 日光方面に向かう 寅吉号

朝 起きたら~~


こんな道の駅

※ 日光は 夜中に通過しておりましたΛΛ;; が 以前もお世話になりました 道の駅 『湯西川』
眠気覚ましのモーニングコーヒー(わたしは カフェオレ) と 朝一足湯




岩場を よぉく見ると この道の駅 河童が寝そべっておりますΛΛ
早めに出発して


福島へ 向かいます

途中 こんな駅をめっけて ひと足湯




ちなみに 駅の待合室は こんな

情緒たっぷり # ̄ ̄#

道中 羽鳥湖の絶景に # ̄ ̄#
このあと 見事な晴天が みるみる雲に覆われて



小雨模様の 猪苗代湖でございました
小腹が空いたので … …



絶景見ながら

喜多方ラーメン堪能いたしますた #__#ごっつあんです。
気の向くまま あてのない旅を続ける 寅吉号

こりゃあ 入るっきゃあないでしょう♪ のお店 見つけて inしたら …


寅吉号のお仲間が 停まってま鹿?
じぇじぇじぇ◎◎

お米の自販機もありました

もちろん

他に 牛乳とヨーグルトも お買い上げ

このあとは SLに乗って遊んじゃった象♪♪ に 続く

▲
by toramaman
| 2013-08-05 20:15
| お出かけ
前回からの続きです

生涯 忘れられない絶景 雲海を 脳裏に焼き付けて …
ほどなく 早朝の草津に到着した寅吉号


家族とも 友蔵さんとも 何度か訪れている草津ですが こんな早朝に こんなとこ 車で走っているの
もちろん 初めてです

公共の開いている駐車場に 停めさせていただいて



散策がてら… …

もちろん 狙いは こちら



草津には 町営無料の入浴場が 何件かあるのですが 今回は こちらで いたただきまうす

3名ほど入ったら も-いっぱい-- といったカンジの 入浴場ですΛΛ;
草津の温泉は とにかく熱くて 以前 娘と 来たときも 熱過ぎてお湯には浸かれなかったおもひでがあるのですが
今回は わたくし 頑張って お湯に浸かることができましたV( ̄▽ ̄)V
ちなみに 友蔵さんは かけ湯のみ 熱くて浸かれなかったそうですよΛΛ;
贅沢に 草津で朝風呂をいただき ゆっくりと 玉へ向かって帰路につく寅吉号

途中 道の駅に立ち寄って

ここで 2度目の混浴タイム# ̄ ̄#


ショップで ぐんまちゃん付きの こんなお茶目なあんぱんを見つけて


脱いだら 凄い!◎◎! 道の駅の刻印入りでございましたΛΛ
昨日ゲットした 採れたてのトマトと一緒に 軽い朝ご飯 いただきまうす♪♪

帰り道中 最近お馴染みの 小野上温泉で … …

まさかの! 3度目 混浴タイム~~


今回も 絶景満載


ぐあんばってくださった 寅吉号と 友蔵さんに 感謝・感謝なのでございました#__#
子供たちへの お土産は こちら

お酒好きな1号さんと 両親へ もち 『八海山』 は 忘れませんでしたよΛΛ

<おまけ>
庭で見つけた カタツムリべビィちゃん


雲子つきですが … かわゆし# ̄ ̄#
ようやく明日で きつかった--5勤も終了

待ちに待った土日連休♪♪ 満喫する象~~ ! ̄^ ̄!
▲
by toramaman
| 2013-08-01 20:06
| お出かけ
1