1
最近 フェイスブックのおかげもあって 高校時代の旧友と とてもとても盛り上がっているわたくし

先日 ついに 同窓会のはしご お初体験しちゃいました

昼の部は フランス料理店でお勤めされている級友のお店で女子会なり

経堂にあるブラッスリーパラディー



こちらが 本日の主役 西川君です



あまりの肉の柔らかさに も~ 至福のときでございます
こんな柔らきゃあ~ 肉ぅ 玉にはねえかも?

この日 集まった女子の人数は 14人




デザートも 美味しゅうございました #__#ごっつあんです。
このあと 夜の部は 三鷹で居酒屋さんをされている クラスは違うのですが やはり 同じ高校の同窓生のお店で 前回 ホノルルマラソン無事に完走された小林君を囲んでの新年会

わたしは 空き時間を利用して 荻窪の仲良し叔母(いつだったか 西荻のオフ会に急遽参加してくださった叔母ですΛΛ) の家で ひと休憩。

ずいぶんとひさしぶりにお会いできた叔父とも 楽しいお喋りのひとときを過ごしたあと… …
三鷹の『分福』にて 夜の部の始まり~~



先ほどもご一緒だった女子も数人含む中 美味しい料理に舌鼓


かつて子役をされていた 役者男子の同窓生とも 盛り上がり~♪♪

遅れて登場した 我が師匠 小林君


完走の証 メダルを提げて この日は アロハ~♪ で決めておりましたΛΛ

まだまだ マラソンにあくまで意欲的な 小林君 やはり 素敵です#ΛΛ#
このあとは 1月生まれの方をお祝いする サプライズもあり

盛り上がり~~

あっという間に 同窓会はしごの1日は終わったのでございました

<おまけ>
嬉しいいただきもの。


猫さん 大興奮!! … の中


梅はんの壊れかた… … ハンパなかったっすΛΛ;;;
エリちゃん ありがとね

今回は 忘れ物しなかった象! ̄^ ̄! タブン
▲
by toramaman
| 2013-01-20 14:26
| お出かけ
ホントだったら 1日いても楽しめたくらいの 『鉄道博物館』 をあとに
一路 川越へ


豚はゴロゴロ…

猫はダンス… …
とりあえず 川越のシンボルのこちらをちら見してから

さっさと 菓子屋横丁へ向かう わたくし達
途中 地元川越出身のアーティスト ヤジマキミオさんの発泡スチロールで作られた大作が あちらこちらに展示してございました



あ… お友達# ̄ ̄#

パンだの前は パン屋だ… …

いつも 車でこの道を通るたびに このおっきな物体 気になってはいたのですが ようやく謎が解けました
土日の賑わいが 嘘のように静かな 菓子屋横丁で またまた 大人買い??


やはり お約束の 芋妖怪??
職場の衛生士さんリクエストのふ菓子は 心優しきソーニャさんに 担いでいただき…

帰り道 わたしごひいきの モンちゃんのケーキ屋さんで ひと休憩

楽しかった1日は あっという間に 終わってしまったのでございました
お土産。


地元なのに この 大人買いは… …

次の日 職場まで ふ菓子をぶら下げて歩いたら 病院の階段下で パキッ と折れて ふ菓子が飛び出てしまい そりゃあ 恥ずかしゅうございました--;;
& ソーニャさんから 頂いたこちら。

ペルー出身の なんでも持ってる欲張りなオヤジさま

どこに置こうか 迷ったのですが 猫さんの手の届くところは避けて
結局 玄関において 家族みなで拝ませていただいております#__#ゴッツアンデス。
ソーニャさん 1日お付き合いいただき ありがちゅ# ̄◎ ̄#
また 遊びましょ
一路 川越へ



豚はゴロゴロ…

猫はダンス… …
とりあえず 川越のシンボルのこちらをちら見してから

さっさと 菓子屋横丁へ向かう わたくし達

途中 地元川越出身のアーティスト ヤジマキミオさんの発泡スチロールで作られた大作が あちらこちらに展示してございました




あ… お友達# ̄ ̄#

パンだの前は パン屋だ… …

いつも 車でこの道を通るたびに このおっきな物体 気になってはいたのですが ようやく謎が解けました

土日の賑わいが 嘘のように静かな 菓子屋横丁で またまた 大人買い??


やはり お約束の 芋妖怪??
職場の衛生士さんリクエストのふ菓子は 心優しきソーニャさんに 担いでいただき…

帰り道 わたしごひいきの モンちゃんのケーキ屋さんで ひと休憩


楽しかった1日は あっという間に 終わってしまったのでございました

お土産。


地元なのに この 大人買いは… …

次の日 職場まで ふ菓子をぶら下げて歩いたら 病院の階段下で パキッ と折れて ふ菓子が飛び出てしまい そりゃあ 恥ずかしゅうございました--;;
& ソーニャさんから 頂いたこちら。

ペルー出身の なんでも持ってる欲張りなオヤジさま

どこに置こうか 迷ったのですが 猫さんの手の届くところは避けて
結局 玄関において 家族みなで拝ませていただいております#__#ゴッツアンデス。
ソーニャさん 1日お付き合いいただき ありがちゅ# ̄◎ ̄#
また 遊びましょ


▲
by toramaman
| 2013-01-14 19:54
| お出かけ
先日 公休日 かねてからお約束していたソーニャさんと ドライブデート
当初は 水沢うどんを食べに 伊香保へ向かうつもりが 予報じゃあ雪? ということで 行き先変更。
以前 ソーニャさんが 『鉄道博物館』 に行きたい と言っていたのを思い出し 大宮⇒川越散策コースに決定
待ち合わせの 高麗川駅(八高線)に あまりにも早く到着してくださったソーニャさん
とりあえず 我が家をチラ見していただいたあと
わたしの生まれ故郷でもある大宮へは 迷うことなく難なく到着。
もちろん 『鉄道博物館』 初体験のわたくし


館内に入ると…

圧倒される 車両展示… …

こりゃあ 鉄子さんじゃあなくても おおはしゃぎ



やはり 可愛い初代新幹線



寸足らずでも やっぱあ可愛い#^^#

ソーニャさん 本日はここまで来てくれて ありがとね# ̄◎ ̄#
お昼は かつての食堂車で提供されていたメニューを食すことのできる レストラン日本食堂で

おこちゃまは ほぼ全員? 新幹線おこさまランチ

わたしは迷わず 賄い丼
… で 実物はというと

ムダに多い柴漬け~~~
こんなに食べたら ご飯食べ過ぎやん? って思いながらも 完食してしまったわたくしΛΛ;
ソーニャさんは こちら

点数つけるとしたら 何点? と聞いたら 「40点… 」 と申しておりますたΛΛ;;
本日のメインイベントは ソーニャさんのご好意により ミニ列車運転しちゃった わ・た・し

6車両あるのですが わたしが運転できたのは 高崎線。
大宮といっても 上尾に近い大宮育ちだったわたしにとって とても馴染みのある電車で嬉しゅうございました

… とはいえ あまりのノロさに … … …
ノロいくせに やたら 信号が多いのは何故???

脇見運転も難なくこなした プロ顔負けのわたくしなのでございました
このあとは 国内最大級の大きさといわれているジオラマを堪能し



駅弁を大人買いするわたくし このあと 川越散策へと 続く

当初は 水沢うどんを食べに 伊香保へ向かうつもりが 予報じゃあ雪? ということで 行き先変更。
以前 ソーニャさんが 『鉄道博物館』 に行きたい と言っていたのを思い出し 大宮⇒川越散策コースに決定

待ち合わせの 高麗川駅(八高線)に あまりにも早く到着してくださったソーニャさん
とりあえず 我が家をチラ見していただいたあと
わたしの生まれ故郷でもある大宮へは 迷うことなく難なく到着。
もちろん 『鉄道博物館』 初体験のわたくし



館内に入ると…

圧倒される 車両展示… …

こりゃあ 鉄子さんじゃあなくても おおはしゃぎ




やはり 可愛い初代新幹線




寸足らずでも やっぱあ可愛い#^^#

ソーニャさん 本日はここまで来てくれて ありがとね# ̄◎ ̄#
お昼は かつての食堂車で提供されていたメニューを食すことのできる レストラン日本食堂で

おこちゃまは ほぼ全員? 新幹線おこさまランチ


わたしは迷わず 賄い丼

… で 実物はというと

ムダに多い柴漬け~~~
こんなに食べたら ご飯食べ過ぎやん? って思いながらも 完食してしまったわたくしΛΛ;
ソーニャさんは こちら

点数つけるとしたら 何点? と聞いたら 「40点… 」 と申しておりますたΛΛ;;
本日のメインイベントは ソーニャさんのご好意により ミニ列車運転しちゃった わ・た・し


6車両あるのですが わたしが運転できたのは 高崎線。
大宮といっても 上尾に近い大宮育ちだったわたしにとって とても馴染みのある電車で嬉しゅうございました


… とはいえ あまりのノロさに … … …
ノロいくせに やたら 信号が多いのは何故???

脇見運転も難なくこなした プロ顔負けのわたくしなのでございました

このあとは 国内最大級の大きさといわれているジオラマを堪能し



駅弁を大人買いするわたくし このあと 川越散策へと 続く

▲
by toramaman
| 2013-01-12 21:34
| お出かけ
元旦は 子ども達と 川口の両親の元へ年始回り



蛇年の母は 大の蛇好き


この蛇 帰りにはなくなってましたっけ--;
帰り道 偶然見えた富士山が びゅうてぃふるでございました


このまま 地元 高麗神社で初詣するつもりが あまりの渋滞であえなく断念したわたくし達

2日は 友蔵さんと こちらも恒例 三峰神社へ初詣

道中 野生のお仲間さん 発見!◎◎!




蛇と甘酒で乾杯する? ヘンなおばさん--;



福引で 仲良く 入浴剤をget いたしました


どうせgetするなら 食べるもののほうが 嬉しかったんだけどなΛΛ;;


このお鍋の中身は 丸ちゃん正麺 と アンパパさんよりいただいた丸餅でございました#__#ごっつあんです。
3日。
中3日間いただけた お正月休みも あっ というまに終わり
本日 仕事初めだったわたくし。
ER小児科勤務の本日 嘘のようにヒマで ナースとまったりのんびり過ごして終わってしまいましたとさ

明日からは いつもの職場で 新年のスタート!
さあて 本年も ぐぁんばっていきまっしょい! ̄^ ̄!

▲
by toramaman
| 2013-01-03 21:23
| お出かけ
1